お酒造りの副産物「酒粕」は栄養たっぷりで、身体の芯からあたたまるありがたい食材です。酒粕の量はお好みで調節してください。

酒粕うどん
お腹も心もあったまる具だくさん
材料(2人分)
  • 半生うどん(中太麺)......300g
  • 酒粕......適量
  • 味噌......適量
  • 豚汁の具(豚肉、しいたけ、人参、大根、こんにゃくなど、お好みで)......適量
  • ネギ・水菜......適量
  • ごま油......適量
  • 讃州ぶっかけつゆ......少々
作り方
  1. 豚肉、しいたけ、人参、大根、こんにゃくなど、好みの具材を一口サイズに切り、豚汁を作る。
    ※讃州ぶっかけつゆを入れると、味がぐっとひきしまります。
  2. 1の汁を少量とり、酒粕をペースト状に溶き、また1に戻す。
  3. たっぷりのお湯で麺を固めにゆで、ゆであがったら1の豚汁の中に入れて少し煮込む。
  4. 器に入れ、ネギと水菜を盛り、ごま油を適量たらしていただく。
戻る