香りのいいミツバは煮すぎないように、シャキシャキ感を楽しんで。割り下は、讃州だしつゆをもとにお好みの味に調節してください。
すき焼き鍋うどん
ふゆはやっぱり"鍋にうどん"
材料(2人分)
半生うどん(太打麺)......150g
牛肉......適量
焼豆腐......適量
マイタケ......適量
ネギ......適量
ミツバ......適量
玉子......適量
酒・砂糖......適量
讃州だしつゆ......適量
作り方
たっぷりのお湯で麺をゆで、水気を切っておく。
牛肉は5~6cm程度の食べやすい大きさに切る。
マイタケ・ネギは5cm程度の長さに、焼豆腐は3cm角に切る。
讃州だしつゆをだし汁で薄め、酒・砂糖を加えて割り下をつくる。
4の割り下に、3で下ごしらえをした材料を入れ、ある程度煮えたらお肉と麺を加え、彩りにミツバをのせる。
全体に火が通ったら小鉢に卵を割りほぐし、好みでつけていただく。お肉が煮えすぎないように注意。